主な部署別・仕事内容をチェック

主な部署別・仕事内容をチェック

業務が多岐に渡っている病棟

病棟で働く看護師の業務内容は一言ではいいきれないほどたくさんあります。看護記録の記入やナースコール対応などの日常的な業務に加え、患者さんのアセスメント、点滴などの医療処置、薬の管理、場合によっては排せつや食事の介助、緊急入院の対応など多方面に渡っているため、看護師には幅広い知識と確かな技術、そしてチームワークを円滑に行うためのコミュニケーション能力が求められています。
病棟は24時間体制で患者さんの看護を行うため夜勤もあります。以前は3交代制の病棟が多かったのですが、最近は勤務時間が長い2交代制の病院も増えています。3交代制と2交代制は勤務時間だけでなく出勤・退勤時間も異なるので、どちらの働き方が自分に合っているかを見極めることも大切です。

外来はコミュニケーションスキルが必須

外来で働く看護師の主な仕事は患者さんがスムーズに診察や検査を受けられるようサポートしたり、医師の診察の補助をしたりすることです。また、バイタルを測定したり、採血や注射などの医療処置を行うこともあります。
外来には毎日多くの患者さんが来院します。テキパキと業務をこなしていかなければ時間内に終わりません。診察前に患者さんの症状を聞いて医師に伝えたり、治療方針や生活上の注意点など医師が伝えきれなかったことを患者さんにわかりやすく説明したりするのも看護師の仕事です。コミュニケーション能力がなければ情報を引き出すのは難しいかもしれません。
外来勤務の特徴として夜勤がないことが挙げられます。夕方には退勤できるので子育て中の看護師にも人気がある部署です。

救急外来は素早い判断が求められる

救急外来には重篤な状態の患者さんが多く運ばれてきます。意識の有無を確認して気道や血管を確保し、応急処置を行うのが看護師の主な仕事です。二次・三次救急では一刻を争う患者さんへの応急処置も行います。また、医師が動きやすいように治療に必要な物品・機材を準備し、介助を行うのも看護師の仕事です。そのため、冷静さと迅速な行動力を自然に養うことができます。

専門的な知識・技術が身につく手術室

手術室で働く看護師の役割は手術が安全かつ円滑に進むようサポートすることです。主な仕事は「器械出し」と 「外回り」の2種類です。器械出しは必要な器械を執刀医に手渡す直接介助のことで、外回りとは器械出し以外の間接的な作業のことです。
器械出しは手術の流れを予測して必要な器械を正確に執刀医に手渡さなければなりません。専門的な知識と技術がないと難しいでしょう。外回りは必要な器具を準備したり、患者さんに手術の説明をしたり、術中や術後の記録を取ったりなどさまざまな役割を担っています。患者さんの手術に対する不安な気持ちをケアするのも看護師の仕事です。患者さんの気持ちに寄り添いながらコミュニケーションを取っていかなければなりません。

ページ先頭へ
一般病棟の魅力

「一般病院の看護師の働き方を解説」は新たな勤務先を探している看護師に向けて、全医療機関の中で7割を占めている一般病院をおすすめしているサイトです。一般病院で働くメリットや求人の探し方など有益な情報が満載ですのでぜひ活用してください。

Copyright (C) 2022 一般病院の看護師の働き方を解説 All Rights Reserved.